Topics 2025/1/2

「謹んで新年の喜びを申し上げます。」

旧年中も大変お世話になりました。著しい気候変動や設備の老朽化に伴うメンテナンスのなか、皆様にも御協力頂きここまで維持出来ております。園地の修理打ち合わせに伺うと「皆の畑かんだから。」と何度も言われました。その通りだと思います。未来へこの財産を繋ぐために、引き続き皆様のご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 from 事務局一同 

 

Topics 2024/12/3

「令和6年度 維持管理委員会を開催しました。」

12月3日(火)に、今年度の維持管理委員・工区委員長・会計合同会議を行いました。今年の散水状況、施設の維持管理についてなど改善点等を話し合うことが出来ました。今年は5月に中野揚水機場の導水路の工事のためにご不便おかけしましたが、皆様の御協力のおかげで例年以上の散水日数を更新出来ました。

慌ただしい年末かと思いますが、どうかお身体も大切にされてください。 from 植木

Topics 2024/10/22

 竹原機場の泥上げ作業が終了しました。

先日、10/19(土)に竹原機場の沈砂池の泥上げ作業を行いました。体力的にキツい作業でしたが、参加して戴いた皆さま大変お疲れさまでした。皆さまのおかげで来年度も綺麗な水を送ることが出来ます。

右岸の皆さまもそれぞれの機場で同様の作業がありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

皆さまが畑かん設備の維持管理のために お忙しいところ御協力頂き、この機会に改めて感謝申し上げます。

最近冷え込むようになりましたので、皆さまお身体を大切にされてください。 from 植木

令和6年度散水に向けて



提供:日本気象協会

提供:中野市河川監視カメラシステム

国土交通省

提供:TEPCO

提供:中部電力株式会社



事業概要

工区の区割り/受益地の様子



ひろば

お知らせ

園主向け修理手順

改修工事と維持管理活動

工区・園主の仕事