2023/09/07
4~6月は多雨、過去9年間の中で降雨量は最大。7~9月は少雨、河川水位低下傾向が継続。 古牧橋を西側から見ていますが、橋脚の下もかなり石が見えています。雨が待ち遠しいです。

2023/08/31
古牧橋を西側から見ていますが、橋脚の下もかなり石が見えています。雨が待ち遠しいです。

2023/08/24
千曲川の水位低下、上流での降雨による水の濁りなどで散水が出来ずご心配をお掛けしましたが、今日から再開しております。何卒、宜しくお願いします。by:植木


2023/07/24
7/22(土)に関東甲信越が梅雨明けになりました。 今年は、昨年以上の酷暑が予想されます。皆様、こまめな水分補給と休息でお身体大切にお過ごし下さい。 畑かん設備で調子がよくないところは各工区の委員長さんを通して改修依頼願います。 by 植木
2023/07/10
質問:今年は雨が多いのかなぁ? 答:はい。4~6月の雨量は過去9年間で最大です。

2023/06/19
久しぶりの散水になりました。 皆さんの園地の畑かんは水が出ていますか? 畑かん部材の交換、設備の故障は、工区の委員長さんを通して 御連絡願います。by 植木

2023/05/20
久しぶりの散水になりました。 皆さんの園地の畑かんは水が出ていますか? 畑かん部材の交換、設備の故障は、工区の委員長さんを通して 御連絡願います。by 植木

2023/04/24
「さようなら」そして「こんにちは」 中野土地改良区事務所が移転しました。 R5-3/18 旧事務所より退去 R5-3/20 新事務所にて業務開始 皆様のご来所をお待ちしております。by植木 ※画像表示は7秒で自動的に移動します。

さらに表示する