2025/03/25
3月25日に中野揚水機場で、4月からの散水に備えて機場操作者会議を行い、今年度の散水計画について打ち合わせをしました。 まずは事前にお知らせしましたように、試験散水のために4月5日から順番に送水する予定です。 今年度も皆様のご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
2025/02/10
昨年まで竹原機場の各ポンプに接続されている吸込管とフート弁は、不具合が度々あり水を吸い上げられない事象がありました。このことから長野県事業に申し込みを行い承認され1月より設備の更新工事を実施してまいりました。この度、2月8日の大雪の中、最終盤の金井若宮幹線№4の一番太い吸込管とフート弁を設置し工事が無事完了しました。...
2025/02/07
2月6・7日、中野揚水機場にて、4月からの散水に向け、工区委員長さんと今年の散水計画・故障時の対応方法について等、維持管理打合せを行いました。令和7年度は散水時間の変更など調整もありますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2025/01/03
旧年中も大変お世話になりました。著しい気候変動や設備の老朽化に伴うメンテナンスのなか、皆様にも御協力頂きここまで維持出来ております。園地の修理打ち合わせに伺うと「皆の畑かんだから。」と何度も言われました。その通りだと思います。未来へこの財産を繋ぐために、引き続き皆様のご理解、ご協力をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 from 事務局一同
2024/12/03
12月3日(火)に、今年度の維持管理委員・工区委員長・会計合同会議を行いました。今年の散水状況、施設の維持管理についてなど改善点等を話し合うことが出来ました。今年は5月に中野揚水機場の導水路の工事のためにご不便おかけしましたが、皆様の御協力のおかげで例年以上の散水日数を更新出来ました。...
2024/10/22
竹原機場の泥上げ作業が終了しました。 先日、10/19(土)に竹原機場の沈砂池の泥上げ作業を行いました。体力的にキツい作業でしたが、参加して戴いた皆さま大変お疲れさまでした。皆さまのおかげで来年度も綺麗な水を送ることが出来ます。 右岸の皆さまもそれぞれの機場で同様の作業がありますが、どうぞ宜しくお願い致します。...
2024/10/03
今年も皆さまの御協力頂きどうも有り難うございました。これから畑かん設備のメンテナンスに入ります。園地内の立ち上がりのバルブや末端の水抜き、マイレインの電源を切って戴くこと、各機場の泥上げ作業など、引き続き維持管理のための御協力どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m From 植木
2024/07/20
長らく降雨による千曲川の濁りのため中止していましたが、状態が回復してきましたので、本日午後から散水を再開しています。再開すると畑かんの修理や部材の交換も必要になってくると思います。その際には園地を含みます工区の委員長さんに御相談ください。 by...
2024/06/05
透視度も少しずつ回復してきましたので、本日より散水を再開しております。 どうぞよろしくお願いします。
2024/05/30
2024/5/30 「中野揚水機場の導水取水路内土砂撤去工事を完了しました。」...