みんなの畑かん・みんなではたかん

8月7日日曜日。機場操作員みんなで、中野揚水機場(柳沢地籍)の草刈りを行いました。普段は、当番を決めて、順番に、除草剤を散布していますが、雑草が繁茂して、この方法では、間に合わない状況になったので、朝7時から草刈りを行いました。

写真は、右岸エリアのスプリンクラーです。範囲制限付きのTS35型で、出水するものの、回転しないクラーです。 自分の園地に有る散水機器の管理は園主の仕事です。日頃の管理が大切です。

5月18日。今朝満管動作しなかった。箇所をお知らせします。田上2 柳第2P2と自然流下 越P2 です。これれの管路には、破損が有るか、マイレイン故障・セット不良 電磁弁作動不良が有るか、排泥弁から漏水しているか?の問題が考えられます。早朝の工区内巡視が有効です。水はただでは有りません。電気代がかかっています。改善がみられる工区は、柳第3と深沢です。柳第2と越工区は、依然改善の様子が有りません。

5月9日。朝満管動作しなかった。箇所をお知らせします。柳第2P2 柳第3P1 越P2 深沢P1P2です。これれの管路には、破損が有るか、電磁弁作動不良が有るか、排泥弁から漏水しているか?の問題が考えられます。早朝の工区内巡視が有効です。水はただでは有りません。電気代がかかっています。

4月26日。 散水停止時に満管動作しなかったエリアをお知らせします。柳第2機場P2 柳第3機場P2 越機場P2 深沢機場P2 竹原幹線でした。工区役員の皆さんは、散水開始時刻前と散水終了時刻後に工区内の巡視をお願いします。

本日から、左岸エリアの散水試験を開始します。電磁弁作動チェッカーを使って、一つずつ、電磁弁の作動状態を確認していきます。とても時間がかかる作業です。確実な点検作業が、大切です。

本日、越機場入のり口の除雪を、手作業で行いました。好天に恵まれ汗ばむほどでした。除雪した理由は貯水槽の水を抜くためです。排水出来ない越機場は、水中ポンプを使って貯水槽の水を抜かないと、沈殿した土砂の清掃作業が出来ないのです。

17日木曜日、2日目理事長の欠席で勉強会が、始まりました。開会のご挨拶を阿部理事に急遽お願いしました。この日は左岸エリアの皆さんが対象です。

9日水曜日、住宅の下になってしまったであろう配水本管を探す為、道路と住宅の間を掘削しました。約2m堀ましたが、管を発見できませんでした。次回場所を変えて、挑戦する予定です。自分の所有地で有っても、元畑の場合、散水用の管路埋設の可能性が、有ります。事前にご相談ください。

10日木曜日理事会の終了後、2名の欠席で委員会が開催されました。、主な議題は新年度の散水計画です。今迄の保留や継続案件の整理と、散水準備計画について、話し合いが有りました。

さらに表示する